上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
相変わらず仕事が超~忙しく撮影する暇も無し・・・(T_T)
多分・・もう3週間ぐらいは休んでいない気が・・・
今度の土曜&日曜も仕事だし・・・
疲れも溜って来るし腰が痛くなるし限界!近し!(>_<)
仕事が終わり後片付けをする頃には腰が痛く婆ちゃんみたいに
屈んで丸くなりながら片付けをする始末・・・
ヘロヘロになった身体を癒してくれるのは200系ハイエースの
RECARO♪
仕事車の200系ハイエースは所詮バンなのでガタガタ道になると
当然、横揺れをするのだがこのRECAROのシートがヘロヘロになった
身体を横揺れからピタ!ピタ!と止めてくれるから疲れも少ないし
腰への負担も少なくて済む(*^^)v
オッサンのRECAROはLSタイプなのでワキ腹まではシッカリサポートしてくれるが
最近、疲れているせいか支える力が弱って肩が流れしまうので肩まで
サポートをしているRECAROに変えようかと思案中だが忙しくて中々、吟味している
暇が無い・・・
そこでRECAROを違うタイプに変えるまでの繋ぎとして腰の負担を少なく出来る?
ランバーサポートなる物を多く損で買ってみた♪
ランバーサポートはシートの背面スポンジとフレームの間に差し込みポンプを
ニギニギ♪して■部分を膨らませ背面スポンジを前に押し出し腰とシートを
より密着させるパーツ♪

このポンプをニギニギ♪するんだがダイヤルを回してニギニギ♪すれば袋が膨らみ
緩めると空気が抜ける仕組みになっている~

でも・・・これって・・・
機械式の血圧計のポンプと・・・
袋・・・そのままじゃん!!!

まぁRECARO純正のランバーサポートの1/5ぐらいの値段だからなぁ~(^^ゞ
機能は物理的に同じだから良し!としよ~
スポンサーサイト
- 2011/09/14(水) 22:32:47|
- 200系ハイエース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2